
今回は、目の下のたるみを「美容クリニックで治そう」「東京の美容クリニックで探そう」そんな風に決めた方へ、東京イセアクリニックをおすすめするポイントをご紹介します。
東京で目の下のたるみ取りのメニューを用意しているクリニックはいくつかありますが、それぞれドクターやクリニックごとに見解が異なり、用意されているメニューや価格も異なります。
もちろん、いくつかのクリニックでカウンセリングを受けたり、様々な点で比較して納得のいくクリニックを選択して頂くことが一番です。
今回はイセアクリニックの考え方や、メニュー内容をお勧めさせて頂きますので、是非検討材料にしてみて下さいね。
目次
1 東京イセアクリニックをおすすめする3つの理由
東京イセアクリニックとは、東京都の総合美容クリニックです。
当院で「目の下のたるみ取り」をご紹介する3つのポイントをご紹介させて頂きます。
1-1「症状に合わせた術式」を提案するのがイセアの考え方
冒頭でも記述しましたが「目の下のたるみ取り」を行っている美容クリニックは都内にいくつかありますが、それぞれで見解が異なるのが現状です。
当院は、患者様ひとりひとり異なる目の下のたるみの症状に合わせた最適な治療方法をご提案することが重要だと考えています。目の下のたるみの症状は4つに分けることができ、この4つの症状全てを治す治療メニューをご用意しています。
下記は目の下のたるみの症状と合わせた適応する施術方法です。
目の下の脂肪がふくらんでいる
➡下眼瞼脱脂術(経結膜法)
目の下の皮膚がたるんでいる
➡下眼瞼除皺術
目の下の脂肪がふくらんでいる・皮膚がたるんでいる
➡下眼瞼脱脂・除皺術
目の下の脂肪がふくらみ、皮膚のたるみ、頬上部の凹みが併発している
➡ハムラ法
このように原因に合わせて治療方法が異なることは当たり前のことですが、実はこのように症状に合わせて治療方法を提案しているクリニックが少ないのが現状です。一つの術式を推奨しているクリニックではすべての症状を改善することはできません。
「目の下のたるみの症状に合わせて治療方法をご提案できる」ことが、東京イセアクリニックの特徴です。
1-2保証・サポートが充実しているイセアの目の下のたるみ治療
クリニックを検討される中で重要なポイントとなるのは価格ですよね。
当院はそれぞれの価格設定に加え、充実の無料保証や無料サポートが付いています。
他のクリニックでは「実際合計金額がいくら?」と細かい金額が追加でかかりがちな料金は、施術料金に含まれていますので施術料金以外に料金が発生することはありません。東京で美容クリニックを探されている方は比較検討されてみて下さい。
無料サポート内容
・麻酔料金無料(麻酔クリーム・局所麻酔)
・初診料無料
・アフターケア料金無料(保護テープなど)
・術後に必要な痛み止めなどの薬代無料
施術に対する保証内容
・「安心のオペ保証」
全ての「切らずにトライ」プランについている保証内容です。施術後、万が一効果に満足がいかなかった場合、術後6カ月間適応手術を無料で受けていただける保証制度です。
・「安心の再手術無料保証」
全ての目の下のたるみ取りの外科手術のメニューについている保証内容です。手術後、万が一効果にご満足がいかなかった場合、術後6カ月間再手術を無料で受けていただける保証制度です。
外科手術に対するダウンタイム補助
・タクシーチケット、サングラス・マスクお渡し
全ての目の下のたるみ取りの外科手術に対しダウンタイム補助が付いています。
手術後にタクシーチケット(1万円まで利用可能)をお渡し、マスクやサングラスをお渡ししています。
「ダウンタイムの症状で人目につかずにお帰り頂きたい」という思いで付けた補助内容です。
2 イセアが行う目の下のたるみ取り治療をご紹介
この章では、イセアクリニックで行う目の下のたるみ取りの治療方法をご紹介します。
1章でもご紹介したように当院では目の下のたるみの4つの原因に対し、「外科手術」での治療方法をご用意しています。
1 目の下の脂肪がふくらんでいる
2 目の下の皮膚がたるんでいる
3 目の下の脂肪がふくらみ・皮膚がたるんでいる
4 目の下の脂肪がふくらみ・皮膚のたるみ・頬上部の凹みが併発している
外科手術 |
|
1 目の下の脂肪がふくらんでいる |
|
下眼瞼脱脂術(経結膜法) |
|
2 目の下の皮膚がたるんでいる |
|
下眼瞼除皺術 |
|
3 目の下の脂肪がふくらみ・皮膚がたるんでいる |
|
下眼瞼脱脂・除皺術 |
|
4 目の下の脂肪がふくらみ・皮膚のたるみ・頬上部の凹みが併発している |
|
ハムラ法 |
※価格はすべて税込です。
3 東京イセアクリニックで行う目の下のたるみ治療プランの説明
2章でご紹介した目の下のたるみ治療プランを細かくご説明します。
1 目の下の脂肪がふくらんでいる
◆術式
下眼瞼脱脂術(経結膜法) (安心の再手術無料保証)
◆価格
275,000円(税込)
◆通院回数・期間
3回 完成まで3ヵ月
◆ダウンタイム
2週間(腫れ・内出血・違和感)
◆概要
下まぶたの裏側(アッカンベーをした時に見える赤い粘膜部分)を切開し、突出している眼窩脂肪を摘出する施術方法。皮膚を切開しないので、人から見える位置に傷跡が残らないのが特徴です。
◆イセアのポイント
他院では、下眼瞼脱脂術(経結膜法)に脂肪注入を組み合わせる術式を推奨しているところがあります。これは、脂肪注入を行うことで、脱脂をした後の仕上がりを綺麗に形成する考えのもと行っています。
しかし脂肪注入を行うことで、脂肪注入に伴うリスク(脂肪壊死や感染など)が伴い、脂肪注入をするための脂肪を摘出する箇所(太ももなど)にダウンタイムが生じたり、金銭面でも負担が増えるデメリットがあります。
イセアでは、仕上がりを想定した最適な脂肪の摘出量で治療を行うことができる、経験と技術がある医師が手術を行います。その為、脂肪注入をしなくても美しく仕上げることができ、脂肪注入に伴うリスクやデメリットなどの患者様の負担を回避することがイセアのポイントです。
2 目の下の皮膚がたるんでいる
◆術式
下眼瞼除皺術(かがんけんじょすうじゅつ) (安心の再手術無料保証)
◆価格
275,000円(税込)
◆通院回数・期間
4回 完成まで3ヵ月
◆ダウンタイム
2週間(腫れ・内出血・違和感)
◆概要
下まつげのすぐ下を切開し、隔膜と筋肉を剥離します。たるんでいる皮弁(血流がある皮膚組織のこと)を引き上げ、余っている皮膚を切除します。切開部分を縫合、1週間後に抜糸をします。
◆イセアのポイント
この術式は、上記の通り「隔膜と筋肉を剥離する」ことが基本の術式です。しかし、この「隔膜と筋肉を剥離する」技術が非常に難しく、習得している医師が少ないのが現状です。
この技術を習得している医師が行う手術と、そうでない医師が行う手術では、摘出できる皮膚の幅が大きく異なります。それに伴い手術結果に差が出るのです。
イセアでは、必ずこの技術を習得した医師が行うので手術に自信があります。自信があるからこそ結果を保証できる再手術無料保証がついている点もイセアのポイントです。
3 目の下の脂肪がふくらみ・皮膚がたるんでいる
◆術式
下眼瞼脱脂・除皺術(かがんけんだっし・じょすうじゅつ) (安心の再手術無料保証)
◆価格
385,000円(税込)
◆通院回数・期間
4回 完成まで3ヵ月
◆ダウンタイム
2週間(腫れ・内出血・違和感)
◆概要
下まつげのすぐ下を切開し、隔膜と筋肉を剥離します。隔膜を切開し突出している脂肪を摘出し、たるんでいる皮弁(血流がある皮膚組織のこと)を引き上げ、余っている皮膚を切除します。切開部分を縫合、1週間後に抜糸をします。
◆イセアのポイント
症状が併発している方が適応になりますが、非常に難易度の高い術式で、メニューを用意しているクリニック自体が少ない治療方法です。適応症状に対し、最適な術式だといえますので、適応症状に該当する方は特にイセアでの施術をおすすめさせて頂きます。
4 目の下の脂肪がふくらみ・皮膚のたるみ・頬上部の凹んでいる
◆術式
ハムラ法 (安心の再手術無料保証)
◆価格
385,000円(税込)
◆通院回数・期間
4回 完成まで3ヵ月
◆ダウンタイム
2週間(腫れ・内出血・違和感)
◆概要
下まつ毛のすぐ下を切開し、突出している眼窩脂肪を頬上部の凹み部分に移動し固定します。脂肪を移動することで頬をふっくらと平らにならす方法です。さらに余った皮膚を切除し縫合、1週間後に抜糸をします。
◆イセアのポイント
外科手術全般に言えることですが、イセアでは目の下のたるみ取りの手術を行う際に、高周波メス(電気メス)を使用しません。他院で高周波メスを使用するメリットとは、切開部分に熱を加えながら行うので止血を行わずに手術をすることができ、医師が手術をしやすいという点です。しかし、切開部分に熱を加えることで血流を無くしてしまうことになり、切開部分の傷口が治る際に治癒のスピードが遅くなります。つまり、ダウンタイムが通常のメスを使用するより長くなってしまうということです。イセアでは、ダウンタイムを短くするために通常のメスを使用することにこだわっています。
コメント